File.1
技術事業本部/中継技術部/カメラ
リーダー
木村 陽輝
Yoki Kimura


「エンタらしさ」とは?
経験できることの多さですね。現場の数が多くまた内容も豊富です。
Liveだけではなくお芝居、ミュージカル、スポーツ、ロケ、海外での撮影、さまざまな現場にて経験を積む事ができます。
自分が希望すればその役職を担当させてもらえる機会も多いです。
若いうちはできないという事はなく僕より若い子がスイッチャー業務をしていたり、そういった機会があるのは魅力です。
次のステップに進みたい時に自身のやる気、頑張り次第では挑戦できることが多いです。
自分の業務範囲内で「一番好き、やっていて楽しい」と思える業務は?
カメラ業務です。元々自然の風景などを撮るカメラマンになりたくこの業界に入ったのですが、現場を重ねていく内にLiveの撮影が好きになり現在に至ります。
複数台のカメラで色々なアングルを組み合わせて1つの作品を作っていく面白さにハマりました。
照明の背負い方、人物の組み方、撮り方1つで意味が変わっていき自分で考えて撮影していくのが楽しいです。
自分で考え最高だなと思い撮った物が使われた時が一番嬉しいです。
これからエンタをどう発展させて行きたいですか?
楽しく仕事をできる環境作りをしていきたいです。
今が楽しくないというわけではなく、社員も増えてきており、できる仕事の幅が増えていっていると思います。
自分が好きなこと、やりたい事をとことん突き詰め、その結果クオリティーが良い物ができたらいいなと思っています。
- インタビューを読む
- 中継収録事業
-
配信・伝送事業字幕事業 デザイン事業
- ポスプロ事業
- 映像制作・二次利用
- マスター事業
中継収録事業
-
File.2 技術事業本部/中継技術部/カメラ 佐藤 愛 Ai Sato
中継技術部でTD・カメラマン業務を担当しています。
エンタで経験!!!
エンタは業務の内容が幅広く、様々な撮影現場を任せてもらえます。
音楽ライブ・お芝居・スポーツ・スタジオ業務など先輩方の多岐に渡る知識や技術を学ばせてもらい、吸収する事が多い毎日です。
海外での撮影や最新機材を使用しての撮影など、規模の大きな現場を担当する事ができるのは、エンタならではだと思います。
将来はエンタで培った知識・経験を多方面に活躍できるマルチプレイヤーなカメラマンになれるよう頑張りたいと思います! -
File.3 技術事業本部/中継技術部/カメラ 川嶋 友貴 Tomoki Kawashima
中継技術部でカメラを担当しています。
エンタで楽しくカメラ!
エンタでカメラについて日々勉強し、プロフェッショナルの一員として勤めてます。
カメラについては機材の使い方から、カメラワークなど撮影現場の最前線で学び、技術を吸収し活かすことができます。
分からないことや困ったことは先輩方が相談に乗ってくれ、明るい職場のイメージがあります。今後エンタでカメラマンとして数多くの撮影現場に関わっていきたいです。 -
File.4 技術事業本部/中継技術部/音声 飛山 哲朗 Tetsuro Tobiyama
中継技術部で音声を担当しています。
エンタで修行!
中途で入社しましたが、前職よりもエンタは個々人の裁量が大きく、一人一人が自主的に動くことが求められていると感じます。タフな環境とも言えますが、20代前半の人たちがそのような環境で活躍している姿を見ると自分ももっと頑張らなくては、という気持ちになります。また、音楽ライブをはじめとした数多くのエンタメ現場の第一線に携わりながら成長できるのがエンタの魅力ではないでしょうか。
-
File.5 技術事業本部/中継技術部/音声 伊豆未羽 Miu Izu
中継技術部で音声業務を担当しています。
エンタで推し事
エンタには大好きな音楽の推し事(お仕事)がしたい!と入社しました。
入社前の想像を遥かに超える様々な音楽ライブに携わることができ、日々進化する映像音声技術を目の当たりにしながら最前線の音楽ライブを楽しむ日々です。(お仕事です。)
重ねて私自身はここ数年業務で海外テニス中継を担当したことで新たな推し事(お仕事)を増えました。推し事毎日忙しいです。(お仕事楽しいです。) -
File.6 技術事業本部/中継技術部/VE 林 涼太 Ryota Hayashi
中継技術部でVEを担当しています。
エンタで前向き!
エンタは一人一人の”好き”や”得意”を伸ばしてくれる会社だと思います。普段は音楽ライブ収録のVE業務を行なっていますが、好きな音楽やアーティストに出会うことも多々あり、業務を通して人生が豊かになっていく実感があります。機材が好きで知識を身につける事が得意なため、様々な現場で役立てるよう日々精進して参ります!
-
File.7 技術事業本部/中継技術部/VE M
中継技術部でVEを担当しています。
エンタで夢が叶った!
私はエンタに入社して夢が叶いました。
学生の頃から好きなアーティスト、アイドルと仕事で携わってみたいという夢がありましたが、1年目の頃からその夢が叶う機会があり、それはそれは嬉しく、楽しく、泣きそうになりました。
日々様々なジャンルの業務に関わり、刺激的な環境がエンタにはあると思います。今後もたくさんのことに触れ合い夢をどんどん見つけていきたいです! -
File.8 技術事業本部/制作部/制作 加納 侑哉 Yuya Kano
現場での制作業務とオフライン編集をしています。
エンタでスキルアップ!
収録から放送、完パケに至るまで一貫して担当できるため、多方面の方々と関わる機会があり多くの知識を身につけることができます。また、若手社員も多いため新入社員も気軽に相談できる働きやすい環境です。私は特典映像の作成のオフライン編集も行っており、貴重な仕事にやりがいを感じます。エンタにはLIVE・舞台配信の他にも編集作業など様々なジャンルの業務があるため、入社後は自分の興味がある分野に挑戦できる機会がたくさんあります。
配信・伝送事業 字幕事業 デザイン事業
-
File.9 プロダクション推進本部/技術推進部 / WEB配信 北川 桂佑 Keisuke Kitagawa
技術推進部で配信、CG送出をメインで担当しています。
エンタってコミュニケーション良く、なんでもできる!!!
コミュニケーションを頻繁に取っています。
7割は仕事と関係の無い話で笑っていることが多いですが、こういう使い方どう?という会話から業務のオペレーションに取り入れられたりすることが多く、率先して雑談しています!笑
また他部署の社員とは中々会えないので、見つけると捕まえてコミュニケーションを取っています。笑
雑談ベースなのでわからないことは聞きやすく、自社で誰がどのような業務をしているのか理解できるいい機会となっています。
事前の勉強は必要ですが「やりたい!やります!」と言えば未経験の業務にもチャレンジさせてもらえます。上司がカバーしてくれるので、失敗を恐れず「攻めたオペレート」ができます!笑
経験値を早く稼げて、成長しやすい環境であると思います。 -
File.10 プロダクション推進本部/技術推進部 / 回線伝送 根本 就由 Nariyoshi Nemoto
技術推進部で主に回線業務を担当しています。
エンタで成長
当初は生字幕事業のオペレーターとして入社しましたが、回線業務、配信業務、SEなど色々な業務に携わっています。
知識、経験豊富な先輩や上司、フランクな各部署の方々の多種多様なアドバイスやフォローのおかげで色々な知識を学び自分が成長していくのが実感できます。
誰でも楽しく成長出来るのがエンタの魅力だと思います。 -
File.11 プロダクション推進本部/技術推進部 / デザイン 杉田 和宏 Kazuhiro Sugita
主にスポーツ中継や音楽ライブのCG制作、海外ドラマのロゴ制作を担当しています。
エンタってカラフル!!!
新卒、中途入社ともに様々な経歴をもった人たちが集まっています。
色とりどりな個性が刺激し合うことで新たなアイデアを生み出すことにつながっているのではないでしょうか。
何かを表現したい、または裏方として支えたい、どちらにおいても自分に合った環境で仕事に取り組めるのがエンタです!
では、あなたは何色でしょう!? -
File.12 プロダクション推進本部/技術推進部 / CC字幕 森田 亮子 Ryoko Morita
技術推進部でCC字幕ことクローズドキャプション(聴覚障害がある方向けのサービス)のデスクをしています。
エンタでバリアフリー
CC字幕に関わる仕事をいろいろやっています。最近は解説放送の立ち上げにも奔走中です。
入社した時から今もずっと、私の意見を取り入れてくれるエンタ。
(これもある意味バリアフリー…?)
この仕事を始めたことで、社会への意識も変わりました。
積極的に募金してみたりリサイクルショップを利用するように!
仕事も私生活も、よりよい社会につながりますように☆ -
File.13 プロダクション推進本部/技術推進部 / 回線伝送 吉田 渉 Wataru Yoshida
ソフトバンク常駐 回線保守業務を担当しています。
エンタで開拓
エンタでの回線業務から始まり、現在はソフトバンク映像伝送サービスの部署で業務委託として働いています。
WOWOWの現場にソフトバンクとして入ることもあり,その時に思うのはエンタは他社と比べてVE,TDが若い人の時が多いな、という事。
チャンスが多い環境なんだなと感じます。
私自身もネットワーク業務の経験や作業着を着て工事業者の所作を学んだりと新しいことを開拓しています! -
File.14 プロダクション推進本部/技術推進部 / LMS/開発 甲斐 裕彬 Hiroaki Kai
技術推進部で配信や放送に関するプロダクト開発・保守を担当しています。
エンタで輝く!
主にテロップ送出のシステムを担当していますが、他にもリプレイシステムの制作、イルミネーションの制御等幅広い業務にチャレンジさせてもらっています。
「やってみたい!」と言えばチャレンジさせてもらえる環境です。
やる気があればどんな人でも輝けるのがエンタの魅力だと思います!
ポスプロ事業
-
File.15 プロダクション推進本部/ポスプロ事業部 / 編集エディター 原 和也 Kazuya Hara
ポスプロ事業部で編集エディターを担当しています。
エンタの強み!!!
私は縁あって中途で入社しました。
気さくな人間が多く、オープンな職場だと思います!
エンタの強みは、「制作、撮影、編集・MA、OA、配信」を担当する各部署が揃っており、コンテンツをワンストップで制作することができる点です。
各部署の垣根を越えて、連携と意思疎通が自然と生まれる環境だと思います。
WOWOWの放送コンテンツ以外にもDVD、ブルーレイ、WEB配信用の案件もあります。 -
File.16 プロダクション推進本部/ポスプロ事業部/MAミキサー 齋藤 愛子 Aiko Saito
ポスプロ事業部にて番組やPRのMA(音の仕上げ)を担当しています。
エンタで大好きを爆発だ!!!
エンタのみんなはエンタメが大好きです。
休憩時間には、この前行ったライブの話をしたり、 週末観てきた映画をオススメしあったり、 自分の知らないエンタメを同僚に教わったり。
何かしらを“推し”ている人の集まりなんですね〜。
その"大好き♡"に関わる仕事が舞い込んできた時にゃぁ、 そりゃもうね、、、爆発しますよ。
映像制作・二次利用
-
File.17 コンテンツ本部/映像事業部 / PR映像制作 大野 雄三 Yuzo Ono
映像事業部にて主に番組のPR映像を制作しています。
エンタで思いっ切り遊びたい!!!
普段、お仕事をしてますと・・・
これは“仕事”なのか“遊び”なのか、度々迷うことがあります。(もちろん“仕事”なのですが)
考えた末、やはりこれは“真剣な遊び”“大人の趣味”なのだと。
エンタは遊び場です。(あくまで個人の感想です)
エンタで思いっ切り遊びたいです。
マスター事業
-
File.18 プロダクション推進本部/メディア事業部 鈴木 蒼士 Aoshi Suzuki
メディア事業部でマスター業務を担当しております。
エンタの自由さ!!!
エンタに入社して一番驚いたことは自由さでした。
エンタは自由で自分のやりたいことを挑戦しやすい環境なので私はやってみたいと思ったことはとりあえず挑戦してみることにしています。
この挑戦しやすい環境のおかげで日々学ぶことができ、自分の成長に繋がっていると感じています。