2020年1月放送「平出和也のSKI TUNE!」番組制作のため8月26日〜9月8日までの2週間ニュージーランドへ行きました。
今回は自社業務では珍しい海外ロケの模様を紹介します。
使用機材
今回は4K HDR収録ということでSONYのPXW-Z450とPXW−Z280を使用。
ヘリに乗って雪山の山頂へ行ったり、スキーをしながらの撮影のため機動性かつ軽量化を考慮しZ280を選定。また景色はちゃんと撮りたいというのもありZ450でも撮影しました。
その他ディレクター持参のGopro HERO7 BLACK、アスリートカメラマン平出さん持参のドローンとOSMOを駆使し壮大かつ臨場感のある映像も撮影出来ました。
音に関しては、インタビュー以外ほぼカメラマイクだったので、平出さんの声を収音するためTASCAMの「DR-05X」をポケットに忍ばせピンマイクを仕込み収録しました。ウエアの衣擦れ音は多少ありましたが大きな問題なく収音出来ました。
撮影現場 1
まず前半はマウントクックでのヘリ・氷河スキーの様子を撮影しました。
おもいっきり紹介したいところですが、、私は同行せず平地でひたすら景色や建物の外観などの撮影をしていました。。。 あと個人的に初めて日の出や日の入りのタイムラプス撮影をしました。ちょっと感動。。
撮影後毎夜プレビューをしてスキー板に取り付けたGoproの映像や山頂で飛ばしたドローンの映像を見て感激していました。 スキー板へのカメラ取り付けは板に穴を開けネジを通し固定したと聞いています。
また、氷河での撮影なのでさぞ寒いだろうと思い、カメラやバッテリーの防寒対策を練って行きましたが、想像よりも寒くなく天候にも恵まれていたため、カメラむき出しの状態で撮影していました。よく考えたら時期的には春先なので防寒の面では特に苦労はありませんでした。
撮影現場 2
後半はクイーンズタウン付近のスキー場の撮影を行いました。1日1ヶ所計4つのスキー場を巡りました。
それぞれに特徴がありなにしろ景色が良くて滑っていて気持ち良かったです。
ENG慣れしていない上にスキー靴を履いて雪上での撮影はかなり苦労しましたが、4日目には段取りもよくなりスムーズに進行出来ました。しかし一番初めに行った「コロネットピーク」というスキー場で、頂上まで行くリフトの終点よりさらに上からの景色を撮影しようとなり、雪の急斜面をスキー靴で登った時はさすがに大変でした。カメラはコーディネーターさんに持ってもらい、三脚は手渡し手渡しというような感じで大人三人がへっぴり腰になりながら登りました。。
現在の自社仕事としてはあまりない海外ロケを経験することが出来、とても有意義な時間を過ごせました。と同時に自分のENG経験不足も痛感し、日々勉強だなぁと深く反省しました。
この模様は2020年1月5日から毎週日曜日6週に渡りWOWOWプライムで放送致します。
今回は2Kでの放送ですが、2020年12月よりWOWOWでも4K放送が開始されますのでそちらもご期待ください。
またWOWOW WEBマガジン「FEATURES!」に今回担当した橋本VEと平出さんの対談の模様が昨年12月末に掲載されましたのでそちらも是非ご覧ください。
https://corporate.wowow.co.jp/features/
もりぞ〜/カメラマン
スノーボードは出来るがスキーが初心者並みのためヘリスキーに行けず無念でした。。次回を期待し今シーズンからスキーの特訓をしようと思います。